ホーム
寂光院のご案内
寂光院の由来 継鹿尾山縁起 境内のご案内 境内マップ 健康巡り 本 堂 随求堂 願いの鐘 筆弘法大師 十二支恵当守り本尊 絶景展望台 馬鳴堂 弁天堂 不動堂 千体観音堂 一言大師 金剛水 七福神 薬医門 法輪殿 聖徳殿 鎮魂碑 佛手石、佛足石霊場 西国三十三観音石仏 座禅石 内仏堂 文化財説明 碑 史 西国三十三観音写真(随求堂内) ご朱印のご案内 尾張名所図会
今月の行事
年中行事
初 詣 初観音 厄除祈願会 秘仏観音おいただき 山内四国八十八ケ所巡り 春彼岸会 花まつり お写経総供養 九万九千日功徳万倍日 秋彼岸会 七五三特別祈願 もみじまつり 千手会総会 やすらぎ寄席 除夜の鐘 (ご案内)初観音 (ご案内)秘仏観音おいただき (ご案内)九万九千日功徳万倍日
月例行事
月例大護摩祈祷 やすらぎ説法 お写経のつどい 写仏教室 ご詠歌教室
七七月まいり
ご祈祷・ご供養
お守りカード
松平實胤 講演案内
寂光院友の会(千手会)
アクセス
研修道場のご案内
思うままに
スロープカー
花だより
紅 葉
お知らせ
イベント
更新履歴
行事の過去ログ
サイトマップ
寺報「千の手」
リンク集
東海自然歩道
寂光院の四季
もみじ樹木葬地