操作ボックス
(
で、折りたたみ/復元)
本堂
随求堂
願いの鐘
筆弘法大師
十二支恵当
守り本尊
絶景展望台
馬鳴堂
弁天堂
不動堂
千体観音堂
一言大師
金剛水
七福神
薬医門
法輪殿
聖徳殿
鎮魂碑
佛手石
佛足石
西国
三十三観音
座禅石
内仏堂
絶景展望台
織田信長の眺めた 尾張・美濃
天空の絶景
永禄八年(1565年)9月18日、 信長公は柴田勝家を伴い参詣のみぎり、 当山を清州城の鬼門鎮護の霊刹としました。 この展望台からの風光は信長公も眺めたはずですね!
名古屋の街 鈴鹿の山・小牧山・犬山城・金華山・伊吹山
♪ BGM操作ボタン♪
平成25年5月11日 午前10時45分 名古屋テレビ(メ〜テレ)昼待て!《新緑の犬山絶景青もみじ》でこの展望台が紹介されました。
岐阜城ズームアップ画像
名古屋駅前ビル群
犬山遊園と犬山城
犬山城
南濃・鈴鹿山系
木曽川と伊吹山
名鉄犬山駅方面
桜と犬山遊園
眼下の木曽川
犬山駅東方遠望
雪の伊吹山
名古屋駅前ビル群
犬山遊園と犬山城
犬山城
南濃・鈴鹿山系
木曽川と伊吹山
桜と名鉄犬山駅方面
桜と犬山遊園
眼下の木曽川(対岸は鵜沼)
犬山駅東方遠望
木曽川と雪の伊吹山(初観音の頃)